5月16日(日)9:30~16:00
トキハ本店・別府店の地下食品売り場で大人気!の、
産直グループ「サザンカクロス野菜館」の生産者を巡るツアー
日田市、大分市、別府市のほかに、なんと福岡県からご参加の方もいました!
ありがとうございます
オンパクからは19名で、収穫&買い出しツアーへ
Let's go
今回は、日出・杵築近郊の生産者さん、4名を訪問しました
***************************************************************************************************************************
まずは、
堤さんの圃場(農場)を見学です
堤さん、よろしくお願いしまーす!
堤さんの所有する農地をまわりながら、野菜作りのお話をききました。
堤さんは、お1人で、この広大な圃場で野菜作りをされています。
参加者のお1人で、自身も自宅の畑で野菜作りをされている方が、「
『虫食いはあって当たり前』、
買う側にはそういう意識が必要なんだ」とおっしゃっていました。
確かにそうですよね、農薬を使わない以上、おいしい野菜は、虫たちも食べるはずです。
ちょっとくらい虫食いがあってもいいじゃないですか、それが当たり前です。
堤さんは、これから
ニンジン、グリンボウルを出荷予定だそうです!!
サザンカクロスでみかけたら、要チェックですね
ありがとうございました~
***************************************************************************************************************************
次に、堤さんの圃場からすぐそこの、
日出山さんの圃場へ移動します
日出山さん、よろしくお願いしまーす!
ここでは、
たまねぎの収穫をさせてもらいました!!
みなさん、無我夢中
収穫後は、その場で購入もできます!!
しかも激安なので、嬉しいですね
その他に、
にんにく、じゃがいもなんかも生産されてます!
6月中旬~
じゃがいも出荷予定だそうなので、こちらも要チェックですよ
日出山さん、ありがとうございました~
***************************************************************************************************************************
再び車で、今度は4月28日にオープンした『二の丸館』に向かいます!
サザンカクロスの社長、鈴木さんはじめスタッフの方と合流。
お世話になりま~す
軽く自己紹介なんかをして・・・
ついに、お待ちか・ね・の・・
サザンカクロスの生産者さんが
心をこめて育てた野菜で作ってくださった、
愛情たっぷりのご飯をいただきました~わーい
どれもみんなおいしそう
各自好きなだけよそって、
いただきまーす!! 持ち帰り用のお土産もいただきました
やったー
おいしいご飯を堪能したあとは、運動タイムです!
日出のボランティアガイドさんと、暘谷城趾周辺と、城下公園を散策しましたよ~
***************************************************************************************************************************
お世話になったみなさんと別れ、次に向かうは、すずらん食品館です
先ほどの鈴木さんが経営する、
鈴木養鶏所でとれた新鮮なたまごや
スイーツ、野菜なども販売されています
ここで一息つきつつ、シュークリームを食べました
しあわせ~
たまごのお土産もいただきました~
社長、太っ腹!助かります(笑)
***************************************************************************************************************************
次は、
しいたけ農場の工藤さんを訪問です
まずは、しいたけについてのお話をききます。
工藤さん、よろしくお願いしまーす!
その後、車で移動して・・・
『こまうち体験』スタート!!!
このこまを、木にあけた穴にひとつずつ打っていきます
みなさん、お上手!!
そして、なんと今回は、先着10名さまに、『My 原木』のプレゼントが
2年後の収穫時に、工藤さんからお電話があるそうです
「しいたけの原木を所有している!!」なんて、ちょっと自慢できますよね
10名のみなさま、お楽しみに
工藤さん、ありがとうございました~
***************************************************************************************************************************
4人目の生産者の方を訪ねる前に、
なすを生産されている
田村さんの圃場へも立ち寄りました
なかなかハードなスケジュールです(笑)
田村さんと、田村さんの息子さんにお話を伺いました!
みなさん積極的に質問をしていらっしゃいました
なす、わたしも栽培しようかな(笑)
田村さん、そして息子さん、ありがとうございました~
***************************************************************************************************************************
さてさて、本日最後の生産者さんである、
笠置さんの圃場を訪ねます
笠置さん、よろしくお願いしまーす!
少しお話を伺ったあと、早速、
ブロッコリーを収穫させてもらいました!
みなさん黙々と収穫し、せっせと袋に詰めてます
またお土産が増えましたね~
誰とは言いませんが、こんな経験をされた方も・・・(笑)
***************************************************************************************************************************
みなさん、お疲れ様でした~
収穫体験もし、お土産もいっぱいもらい、生産者の方々とのコミュニケーションもいっぱいとれ、
みなさん大満足のようでした
しかし、いろいろ回ってなかなか濃い1日でしたね
生産者のみなさん、サザンカクロスのみなさん、お世話になりました!!
お店に行ったときはぜひ、今回登場されたみなさんのお野菜を手にとってみてください
そして、買って味わってみてください
無農薬の安心な野菜を、生産者の方の顔を思いだしながら手に取り、味わう・・・
それって素敵なことだと思いませんか??
【レポート:Nana】