信濃屋談義~2011~【はじめてのお説法】
5月20日(金)
信濃屋さんでお説法のプログラムがありました。
今回は2回目なのですが、真言宗の宗園院の藤田修弘さまからお話を聞かせていただきました。
仏教はインドで生まれ、後に中国や中央アジアなどに流れ、日本に伝わってきたものですが、真言宗は
その中の密教(より詳しいもの?)です。
参加者の中にはお坊さんと親しい方も何名かいらっしゃって、皆さんとても仏教に詳しく実際にインドなどにいっている方もいらっしゃいました。
お話は真言宗の教えも含め、お坊さんの生活や日本と外国の仏教の心のあり方の
違いなど教えていただきました。
ごはんは、朝はおかゆにつけもの、お昼は、ごはんにお味噌汁、夜はおかずが少しつくそうですが、
話を聞いてるだけでもおなかが減ってくるようなメニューでした。
藤田様は10キロも痩せたそうです。
食べれるということは本当にありがたいんだということを教えていただいた気がします。
お坊さんはすごいなー!と感じるお説法でした。
信濃屋さんのお料理も美味しくいただきました。
オンパクでは東日本太平洋沖地震で被災した福島県いわき市にいわきフラオンパク実行委員会さんに活動支援金を集めているのですが、今回この機会に『別府 南無の会』として支援金を頂きました。
ご協力ありがとうございました。
被災地へ必ずお届けさせて頂きます!!
関連記事