キッズ・オンパクガイドブックPDFダウンロードキッズ・オンパクとは?
キッズ・オンパクプログラム一覧キッズ・オンパクカレンダー


2009年05月17日

電車でGo!宇佐からあげ探検隊vsとり天Bメン

電車でGo!宇佐からあげ探検隊vsとり天Bメン昨年のオンパクの宇佐コースで始まった、宇佐のからあげとの鶏肉コミュニケーション。構想1年で遂に、オンパク宇佐と別府のコラボコースになりました。

本日は、あいにくの雨模様。
でも、参加者は元気に喰いまくってくれました(笑)

まずは、電車に乗車前にホームで駅前のデカ弁さんおテイクアウトのとり天を食します。朝からメタボ全開です。
すでにホームでビールモードの参加者も。

集合時は別府は晴れていたのに、豊前長洲に着くとすでに雨。
宇佐市役所のスタッフは傘を調達してくれまして・・・早速感激。


電車でGo!宇佐からあげ探検隊vsとり天Bメン最初に向かったのは、喫茶ふりこ。
喫茶店なのに唐揚げ屋さんという不思議な店です。
途中のスーパーで買ったビール片手に・・・ゴメンナサイ持ち込みです・・・早速頂く。衣のカリッと中の肉のジューシーさがたまらん。特に砂ずりの唐揚げ最高。
ビールがぐんぐん進みます。


電車でGo!宇佐からあげ探検隊vsとり天Bメンお腹がたまったところで、久保酒造さんへ。
麦焼酎が有名な宇佐ですが、その中でも珍しい蔵見学をさせてもらえる酒造メーカーです。全員、アルコール消毒&紙頭巾をかぶって蔵へお邪魔させていただきます。
この久保酒造さんは、手作りの焼酎づくりが特徴とのこと。規模としては国内最小規模ということでしたが、逆に製造方法が非常によく分かりました。
最後は、試飲で締め。ニンニクのきいたからあげには、すきっとした麦焼酎が非常にマッチするんですね~、意外でした。


電車でGo!宇佐からあげ探検隊vsとり天Bメンそれからは長州名物の迷路のような路地へ。
案内してくれた椎野さんも迷子になるという、すばらしい路地です。
まさしく漁師町って感じですね。

電車でGo!宇佐からあげ探検隊vsとり天Bメンくねくねと背戸間を抜けると、次のからあげ店に到着。
ここでも揚げたてのからあげを頂きました。ますますビールが進みます。

電車でGo!宇佐からあげ探検隊vsとり天Bメンだんだんと苦しくなってきましたが、一行は駅館川を越え、からあげの元祖といわれる「しょうすけ」へ。なかなか風情のある昭和な店構えに感激・・・だったのですが、ゆっくり飲み過ぎたのかタイムアップ。食すのは帰りのソニックの中に持ち越し。


電車でGo!宇佐からあげ探検隊vsとり天Bメンソニックの一角に陣取った一行は、他の乗客の迷惑も顧みず、からあげタイム。
からあげの香りが強烈に充満します。。。
酔っぱらいですから、強いです。美味しいからあげにますますビールが進みます。
同じ車両に乗っていたみなさま、ご迷惑をおかけしました。


電車でGo!宇佐からあげ探検隊vsとり天Bメン一行は、別府の楽しみ方の話題で盛り上がりながら別府駅へ。
まだまだこのツアーは終わりません。
そのまま、とり天の創始者と言われる宮本卓治さんの元祖とり天の味を今に伝える、第二東洋軒の北浜店へ。ツアーの締めはやっぱりとり天です。

おいしいとり天とマスターお得意のハムやソーセージに、ますますビールがすすみます。
とり天の歴史などを勉強して、からあげとり天のコラボコースは終了しました。
酔っぱらって外に出ると、まだ明るい・・・なんだか変な気分でした(笑)

ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。

レポート:スタッフ門脇



同じカテゴリー(オンパクレポート)の記事画像
スペシャルな英国時間♪
アロマセラピー体験★香水作り
オンパク体験☆”気軽にちょこっと英会話”
信濃屋談義~2011~【はじめてのお説法】
JICAアフリカ研修
とり天・から揚げ 「源流を訪ねる」電車でGo!
同じカテゴリー(オンパクレポート)の記事
 スペシャルな英国時間♪ (2011-06-01 17:54)
 アロマセラピー体験★香水作り (2011-05-27 14:57)
 オンパク体験☆”気軽にちょこっと英会話” (2011-05-23 09:47)
 信濃屋談義~2011~【はじめてのお説法】 (2011-05-20 18:38)
 JICAアフリカ研修 (2011-05-18 14:35)
 とり天・から揚げ 「源流を訪ねる」電車でGo! (2010-06-08 16:08)

Posted by オンパク事務局 at 20:11│Comments(0)オンパクレポート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。