キッズ・オンパクガイドブックPDFダウンロードキッズ・オンパクとは?
キッズ・オンパクプログラム一覧キッズ・オンパクカレンダー


2010年05月14日

初夏の休日おめざでプリン×プリンお肌に!

5月7日(金)にオンパクがスタートしました!

「おんぱく♡おくり隊」プログラムの初陣は、本日5月8日(土)開催の「初夏の休日おめざでプリン×プリンお肌に」のプログラム!私たち、中村&神野ペアが案内人です。

初夏の休日おめざでプリン×プリンお肌に!

朝4時半起床・・ふだんの休日なら完全に夢の中の時間帯。
緊張から?なぜかスッキリ目覚め(・・というより完全夜型人間な私が、この時間に目覚めた事がまず奇跡!)、ごそごそ準備をして5時半に家を出発。。

体の右半分に朝日を浴びながら、別大国道を走ります。
海から昇ったばかりの大陽なんて久しぶりに見るなあ。。しかもスーパー快晴!


初夏の休日おめざでプリン×プリンお肌に!
 
初夏の休日おめざでプリン×プリンお肌に!

会場となる「ハートピア明礬」に到着。
ここでまず7時 から朝ヨガを行います。

広々としたお部屋は朝日が差し込んで、
とてもすがすがしい気持ちになります。

続々とお客様がいらっしゃいます。
今回は定員が満席で、本当にありがたいことです。

初夏の休日おめざでプリン×プリンお肌に!

受付での2ショットです。
これからいよいよ「朝ヨガ」が始まります。

初夏の休日おめざでプリン×プリンお肌に!

ヨガの安部先生は、とてもやわらかな物腰の優しい雰囲気です。

朝日を浴びながらの1時間のヨガは、ゆったりした動作なのにだんだんじんわり汗をかいてきます。
ふだんは意識しないからだの部分を、ゆっくり伸ばしたりゆるめたりしながら全身の流れ?がよくなっていく感じがしました。

ヨガの後は、会場の裏手から次の会場の「岡本屋売店」まで歩いてなだらかな坂をのぼっていきます。

初夏の休日おめざでプリン×プリンお肌に!

本当に今日はいいお天気で、暑いくらいです。
程よくお腹もすいてきました・・
次の会場で朝ごはんが待っています!

湯の花小屋を左手に見ながら、最後の急な坂をのぼって到着です。

初夏の休日おめざでプリン×プリンお肌に!

わーい、ごはんだ〜!と心の中で叫びながら(笑) 「温玉カレー」と「地獄蒸しぷりん」をいただきます。

この温玉カレーは、かなりボリュームもあってお腹いっぱいになります。

カレーには珍しく?ネギがのっているのですが、これがまた食感がシャキシャキしていておいしい!のです。

カレーの後に、濃厚なプリンがこれまたよく合います!久しぶりに食べましたが、やっぱりおいしいなぁ・・

しかし・・・なんとここでサプライズが!
ガイドブックの写真で紹介していた「たまごサンド」をいただくことができました。

初夏の休日おめざでプリン×プリンお肌に!

おいしい〜!もうかなり満足です。

初夏の休日おめざでプリン×プリンお肌に!

「岡本屋売店」を後にし、すぐ下の「ゑびすや」へ歩いて移動します。
もう1つのプリンをゲットするためです!
プリン2個で「プリン×プリン」なんです。

初夏の休日おめざでプリン×プリンお肌に!

初夏の休日おめざでプリン×プリンお肌に!

初夏の休日おめざでプリン×プリンお肌に!

好きなプリンをゲットして、歩いて最初の会場へ戻ります。

9時半に解散し、皆さん温泉を楽しんで帰られたようでした。
お見送りの時にお客様に「楽しかった、ありがとう」と声をかけていただいて、とても嬉しかったです。


会場の「ハートピア明礬」には、大浴場はもちろん、建物の外にある遊歩道の奥に緑に囲まれた「岩風呂」や「家族風呂」があり、温泉もとても充実しています。
立ち寄り湯も楽しめるようなので、ぜひ改めて温泉に入りにきてみたいです。

ここはお肌がとてもしっとりする「硫黄泉」という泉質で、周辺は硫黄の匂いがたちこめています。あ〜温泉の匂いだなぁ〜と思います。

さてこれだけ満喫してまだ10時!(笑)早起きすると一日の時間が長く感じ、とても得をした気分になりますね。

早朝からご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

【レポート:KAMINO】



Posted by オンパク事務局 at 16:36│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。