2008年05月16日
5月9日路地裏温泉よくばり入浴ツアー
初めてオンパクプログラムにて一人でガイドを担当することになりました。ありがたい事にお客様も集まり無事実施できました。
プログラム開始時間の15分前に参加者が集まりツアーがスタート。
今回のツアーに参加した、3名は別府に住んでいるがなかなか街中温泉に入る機会が無いので参加してみようと思ったと話していただきました。
私を入れて4人でのツアーの最初の目的地は駅前高等温泉。
別府駅から徒歩3分に位置する伝統的な造りの温泉で、入湯料は一人並湯100円でした。
高等温泉に満足してもらった次は、昭和天皇が皇太子の時代に入湯されたという歴史のある不老泉へ移動を開始。ゆっくりと路地裏を歩きながら不老泉を目指していると「あれっ」どっちの道かな・・・と道に迷ってしまう。普段からよく通る道でありながら緊張していた為、小悪魔に見えない紐で引っ張られてしまい逆方向へ歩くことになってしまいました。
間違えた道に入ったことに気付いたツアー一行は道を戻り無事不老泉に到着。
ここでも入湯。
2湯目を終え、3湯目の寿温泉も入湯し休憩地点であるTAKEYAに到着。
ちょっとした軽食として焼きたてのカレーパンを食べて残り2湯を目指しました。
4湯目の竹瓦温泉に入湯後は、ゆっくりと昼のネオン街を歩き最後の梅園温泉へと足を運んだ。
梅園温泉にて今回のツアーの最後を伝え解散しました。
街の中に生活の一部として存在している温泉を改めて歩いてまわる楽しさを堪能し笑顔になってもらったお客様に感謝のツアーでした。
<レポート:森>
プログラム開始時間の15分前に参加者が集まりツアーがスタート。
今回のツアーに参加した、3名は別府に住んでいるがなかなか街中温泉に入る機会が無いので参加してみようと思ったと話していただきました。
私を入れて4人でのツアーの最初の目的地は駅前高等温泉。
別府駅から徒歩3分に位置する伝統的な造りの温泉で、入湯料は一人並湯100円でした。
高等温泉に満足してもらった次は、昭和天皇が皇太子の時代に入湯されたという歴史のある不老泉へ移動を開始。ゆっくりと路地裏を歩きながら不老泉を目指していると「あれっ」どっちの道かな・・・と道に迷ってしまう。普段からよく通る道でありながら緊張していた為、小悪魔に見えない紐で引っ張られてしまい逆方向へ歩くことになってしまいました。
間違えた道に入ったことに気付いたツアー一行は道を戻り無事不老泉に到着。
ここでも入湯。
2湯目を終え、3湯目の寿温泉も入湯し休憩地点であるTAKEYAに到着。
ちょっとした軽食として焼きたてのカレーパンを食べて残り2湯を目指しました。
4湯目の竹瓦温泉に入湯後は、ゆっくりと昼のネオン街を歩き最後の梅園温泉へと足を運んだ。
梅園温泉にて今回のツアーの最後を伝え解散しました。
街の中に生活の一部として存在している温泉を改めて歩いてまわる楽しさを堪能し笑顔になってもらったお客様に感謝のツアーでした。
<レポート:森>
スペシャルな英国時間♪
アロマセラピー体験★香水作り
オンパク体験☆”気軽にちょこっと英会話”
信濃屋談義~2011~【はじめてのお説法】
JICAアフリカ研修
とり天・から揚げ 「源流を訪ねる」電車でGo!
アロマセラピー体験★香水作り
オンパク体験☆”気軽にちょこっと英会話”
信濃屋談義~2011~【はじめてのお説法】
JICAアフリカ研修
とり天・から揚げ 「源流を訪ねる」電車でGo!
Posted by オンパク事務局 at 19:45│Comments(0)
│オンパクレポート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。